名前は聞いたことあるけどね、、っていうバターコーヒー。ダイエットを始めていろいろ調べ物をしてると、結構飛び込んでくるワードの一つです。これはトライせずにいられない!
ちなみにコンビニではファミマで「乳飲料」として飲みきりで売ってるのでとっつきやすいです。

最近は(ずっと前かもしれんけども)リニューアルして普通の味とバニラ風味が売ってます。
バニラ風味なんてほんとに普通の美味いコーヒーですし、プレーンもまずくはない。
そもそもコーヒーに入れるミルク(?)も、「クリープ」以外は白い植物油由来のものだと思いますし、飲んだ風味としては、砂糖を入れずにミルク(牛乳や生クリームではない)を入れただけのコーヒーに近いような気がします。
で、効用はめちゃくちゃあって、特に初めて飲んだ時なんかテキメンにお通じが良いです。
慣れてくればそうでもないけど、初めてトライした時なんか飲んだとたんにお腹がぐるぐる、と。
で、しばらくファミマで買いだめして飲んでたんですが、いかんせん気に入ってしまったことから、いっそ自作してはどうか、と。あと、寒いのでシンプルに「温かいの飲みたい」ってことで、利便性は落ちるかもしれんけども自作にチャレンジしました。
習慣にできるバターコーヒー
バターコーヒーの定義
諸説ありますがネットに転がってる情報だと・・・
- コーヒーを淹れる
- グラスフェッドバターを加える
- MCTオイルを加える
- ブレンダーでしっかり撹拌する
とあります。ふむ。
グラスフェッドバターとは
牧草飼育の牛のバターということ。家畜の牛さんはよく「穀物」を餌としているらしい。たしかに栄養価も高く成長も早かろう。しかし、そもそも牛は牧草だけを食べて育つ生き物。
本来あるべき姿で、自然に、牧草だけを食べて育てた牛こそ素晴らしい・・みたいなことが『美味しんぼ』に描いてあったことを思い出しました(笑)

グラスフェッドバターが素晴らしいのはなんとなくわかるけど、そんなん売ってるの見たことないよ・・
そもそもバターってすごく高くて、あと、バターコーヒーを飲みたい朝の時間に冷蔵庫から出して「銀色の紙」剥いて、ナイフで切り分けて、「銀色の紙」で包んで、冷蔵庫にしまう・・一連の動作すげーだりーーということで、そこはバターコーヒー自作にチャレンジする上で結構ハードルでした。
俺の臓器はアホだ
細やかな事は、僕の体にはわからんだろう、とハナから妥協を試みます。
定義通りの成分を抑えた、妥協レシピを模索

先日コストコに行った際に、材料を買い揃ったので、現状満足している僕のレシピを紹介。
俺の「バターコーヒー」レシピ
コーヒーを淹れる
これは旨さにこだわり、ドリップしましょう。深入りの濃いめが美味しい。酸味が少ない方がいいと思います。
僕は普段からコストコで買いだめしてる、「コストコのスタバのダークローストエスプレッソブレンド」を使ってます。そのまま飲んでお気に入りでしたが、バターコーヒーとも相性◎

細目に引いて、濃いめにいれるのがおすすめです。この辺は好みで。
大きめのマグに注ぐ
今の僕はマシンを持っておらずハンドドリップなので、ドリップして、マグに注いだら温度が大分下がってしまいますので、マグに注いだら電子レンジでチンチンに加熱しています。
※邪道かも知れません、俺のレシピってことで悪しからず。
バター投入
前述したように、リアルなグラスフェッドバターは、僕には扱いきれない。
買い場も探せないし、面倒。というわけで、先人の知恵を拝借してギーで代用します。

僕はコストコで買ったけど、Amazonにも売ってた。
これはグラスフェッドバターを精製して半固形にして常温保存を可能にした非常に便利な調味料(?)である。
これだと室温保管可能だし、ジャムみたいにスプーンですくって使えるのですごく楽。
僕のレシピではこのギーを、マグカップ1杯に対しカレースプーンに山盛り一杯投入。カレースプーンで撹拌します。
※その日の気分(お腹の空き具合)で増減してます。薬品じゃないし、そのくらい大雑把で良いと僕は思います。
MCTオイルも投入

こちらも僕はコストコで買ったけどAmazonでも買えた。
ちなみに絶妙なラインだけど、移動や年会費を加味したらやはりAmazonのが経済的かも知れません。。コストコはアミューズメントパーク的な楽しみ方をしてるから、その辺は多目にみよう。
ちなみに、このMCTオイルもカレースプーン一杯投入。カレースプーンで撹拌。
完成
忙しい朝は、これで飲んじゃってます。
汚れ物がコーヒーのドリップに掛かる機材を除けば、カレースプーン・マグカップだけ。
これだと続く。現に無精の僕でも毎朝飲み続けることが出来ています。
味、効果について
ファミマのでも十分美味しいんだけど、
- 冬はホットが嬉しい
- グラスフェッド・ギー効果か、バターの風味が濃く美味しい
- MCTオイルの量を調整して、効果そのものを調整できる(入れすぎ注意)
- 恐ろしく腹持ちが良く昼食までお腹空かない
- なんなら夕方までお腹空かなかったりします
- お通じに効果テキメンで、すぐお腹ぐるぐるいいます(腹痛など不快感はいまのところなし)
と素晴らしいばかりで、これも続いてる理由ですね。
時間に余裕あれば更に一工夫
本来の正しい作り方「ブレンダー」で撹拌。には、油分が混ざりにくいってだけでなく、激しく撹拌して乳化させることで効果を高める狙いもあるとな。。
ということで、ブレンダーなんて持ってないし朝から使うのも面倒なので、シェイカーで代用が出来ます。100均(ダイソー)のシェイカーやDHCのシェイカーやザバスのシェイカーなど、
主にプロテイン向けのプラスチックのシェイカーを使っていますが、
熱いコーヒー入れて振っても、特に問題なく撹拌できています。
ちなみに効果の変化は感じませんが、お上品な泡が立って格段美味しいです。きめ細かな泡のおかげでクリーミーさが増し口当たりが良くなる感じはします。
根本的な味や効果に違いは感じられないので、忙しい朝はスプーンで混ぜるだけで飲んでしまっています。
まとめ
バターコーヒー習慣は、お通じに良いし腹持ち良く間食欲求の抑制にも効果的で非常におすすめです。Amazonで変える食材で手軽にトライできるので、ぜひためしてみてください!

実はバターコーヒー以外にもいろいろと新しいことにチャレンジしてて、体重にも変化が現れてきています。いっぺんにやりすぎて、どれが体重減に直結してるかわからなくなってしまいましたが、効果が感じられるものは追って紹介します。
コメント