【BRIEFING】ブリーフィングTRIPODレビュー

スポンサーリンク
男ファッション

男の荷物なんてものは、ポケットに収まる程度で丁度いいものだ。と思っていたハズなのに、膨れ上がった荷物。

同じくブリーフィングのゴルフ向けラインの「B SERIES CART TOTE」の収納力と軽さ、どんな服にも合うグッドデザインに甘んじてしまい・・あれもこれもと持ち歩いちゃう悪癖が付いてしまいました。(これはこれで仕事のときなんか非常に便利なのですが)

ことプライベートにおいては散歩の機会も増えたし、手帳やペンケース、常備薬収めたポーチなんかも持ち歩く必要は無かろうと・・
トートバックから抜いて軽量化を図れば良いだけなんだけど、なんというか両手も自由にしたい!
というところで、この度TRIPODをGETしたのでレビューします。

※当方、ブリーフィングファンです。

スポンサーリンク

新しいバッグに求めたもの

  • 両手が自由になる!→ボディバッグ
  • 胸の前に抱えたい→重すぎ、大きすぎてはならない
  • サイフ、スマホ、イヤホン、モバイルバッテリー、カギが収まること
  • 長く大切に使うので・・・やっぱり好きなBRIEFINGが良い

購入に際し比較対象となったバッグ(廃案理由)

MASTER POD

  • バリスティックナイロンで堅牢そう
  • もしかしたらTOTEより入るんじゃないかという収納力
  • 新機能MASTERPODだけの「コブラバックル」がなんかイカス

というところで、かなり惚れ込みましたが

  • デカイし収納力高いんで、これはこれで欲しくなったけど当初の目的と違う
  • 高い(30,800円)
  • ほぼ斜め掛けのリュックサックという感じで・・ボディバッグなんだけどイメージしてたそれと違う・・もっと「私はほぼ手ぶらです!」みたいなスタイリッシュさが欲しい

というとこで断念。でもいつか欲しい・・・

FANNY PACK

  • 軽い
  • お手頃(14,300円)
  • サイズ感丁度いい

というところで結構いい感じでした。

  • TRIPODと見比べると、作りが・・・
    (TRIPODはバリスティックナイロン、USAMADE)
  • 価格がもっと開いていれば・・TRIPODとの価格差は約3,000円

というところで廃案。

著者コメント
著者コメント

どれが、どっちが優れているとかじゃなくて、ニーズへのフィット感と好みの問題

TRIPODトライポッド

決定打

  • ファスナーがガバっと開いて使いやすそう
  • バリスティックナイロンUSA MADEの堅牢感、安心感
  • ポケットが少ない(好み)
  • 肩掛けのベルトも太めで、フィット感良好

あれこれ試着した上、購入。ポケットが多いとどこに何入れたかわからなくなるので、
ライン使い前提のボディバッグ、トートバッグはシンプルなほうが好きです。

収納力

若干暗いですが・・・

  • スマートフォン
  • サイフ
  • イヤホン
  • モバイルバッテリー(20000)
  • がまぐち(充電ケーブル入れ/TypeC、Lightning在中)

が収まり、更にまだ若干の余裕があります。
内側に二部屋のジップ付きポケットがありますが、使いません。

使い勝手良好

試着の時にフィット感は確認していたものの、やっぱりいい感じ。
「両手が開くって素晴らしい!」と改めて思いました。

MASTERPODのそれと違い普通のプラスチックのバックルですが、これのおかげで体からの着脱もらくらくです。座ってても余裕。

胸の前に下げてる状態でのファスナーの向き・角度が絶妙で、ガバっと開いて見やすく中身の出し入れしやすく、それでいて中身がこぼれそうな危なっかしさもなく・・

よく計算されてるなぁと感心します。

まとめ

結局最後は「好み」なんですけど・・・

  • スタイリッシュで
  • 丈夫で長く使えて
  • どんなコーデにもそこそこ合って
  • 最低限の荷物が入るボディバッグ

をお探しの方には強く推奨しますね!参考まで!

著者コメント
著者コメント

これでまたポケ活が捗る・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました