【NIKEナイキ】AIR MORE UPTEMPO GS ‘WHITE GUM’のひもの先っちょをカスタム

スポンサーリンク

いわゆる「チョイ足し」で結構印象が変わったので感動のメモです。所要時間1〜2分。経費は数百円の本当にライトチューンです。

スポンサーリンク

エアモアアップテンポAIR MORE UPTEMPO GS ‘WHITE GUM’

1996年にデザイナーのWilson Smith(ウィルソンスミス)氏によってNBAのプロバスケットボールプレーヤーのために作られたスニーカーである。
NBAのプロバスケットボールプレーヤーのScottie Pippen(スコッティ・ピッペン)氏が96年のシカゴブルズのチャンピオンシップゲーム及び同年のアトランタオリンピックにて使用されたことで一躍有名となる。
Wilson Smith(ウィルソンスミス)氏曰く、90年代半ばの時代背景の一つに誇張や拡大を感じ、その時代背景をコンセプトとし、ポップアートやグラフィティにインスピレーションを受けてデザインされたモデルである。

今回の主役。

側面のAIRデザインがめちゃくちゃアイコニックなシューズなんだけど、正統派のバッシュということになります。

僕は2000年前後の少年の時分からこれが欲しかったんだけど、、この程ようやくホワイト×ガムを入手することが出来ました。

シューレスチップの装着

なんて事は無くて・・シューレースチップと呼ばれる金具を装着しました。

写真じゃ全然ツヤ感が伝わらず残念・・・

ソールのガムの暖色をチップのゴールドが拾ってとてもいい感じなんです。

ハイカットですが通気性も良く、意外と夏場でも快適に履けました。

まとめ

直近、シューレースの付け替えに凝ってたんですが、ほぼホワイト一色のこのアップテンポではチップの付け替えだけでガラリと印象が変わったので目からウロコでした。

涼しくなってきたし、黒スキニーとか、ユニクロのEZYジョガーパンツと合わせたいと思いますよ。

著者コメント
著者コメント

バッシュなんで履き心地や歩きやすさは文句無し。ただ奮発したスニーカーな上に白一色なので、汚れに相当気を使うのが玉に瑕です。

渡辺美里の名曲に「下ろしたてのあの日のスニーカー♪白すぎて恥ずかしかった♪WOWWOW」ってのがあるけど、そういうスニーカーじゃないです。真っ白な状態を維持してキレイに履きたいバッシュでした。

著者コメント
著者コメント

シューレースカスタムはサクッと印象が変わるのでオススメだし、今回のチップのカスタムは安いし時間もかからないしハマると相当オシャレなのでぜひチャレンジしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました