ホテル備品でOKのシェービングフォーム代用テクニック

スポンサーリンク
趣味・生活

僕の仕事は、結構頻繁に出張があります。そこで結構困っていたのが、「ひげ剃り」。
ビジネスホテルで消耗品として貰える、使い捨てのひげ剃りを使おうものなら、たちまち血だらけになってしまう弱小肌の男は僕だけじゃないはず。可能な限り荷物を少なく、出費も少なく、出先でひげを剃る方法を紹介します。

スポンサーリンク

普段は電動シェーバーを愛用

数年来、ラムダッシュの5枚歯を愛用しています。非常に快適で、消耗品の替刃を新品に交換しては、もう10年ほど使い込んでいます。

出張の際の難点

  • かさばる
  • 重い
  • 充電器も持っていなかいと不安
  • お掃除ブラシも持っていかないと不安
  • 相当嵩張る

このような問題点があります

T字初めての爽快ひげ剃り「Gilletteフュージョン」

電気じゃないと駄目、T字は血だらけになってしまう・・・
それでも試してみて欲しいのがジレットフュージョン。僕はこれなら、出血せずツルッとひげ剃りすることが出来ました。基本はラムダッシュを使ってますが、ツルりと歯をあてて剃りたいとき、シャワーとひげ剃りを一度に済ませたい時なんかはコレを愛用しています。

宿泊にはT字を持ち歩く

刃さえ大丈夫なら、T字を持ち歩くことで荷物は相当コンパクトになります。
トラベルホルダー付きの場合が多いので、持ち歩きも安心です。

問題はシェービングフォーム

さすがのジレットも、「水だけ」とか「せっけん」で剃ってしまうと出血騒ぎです。
シェービングフォームがあると最高ですが、こいつもかさ張りますし、出張の都度出先で買うのも今度は出費が嵩む。

ホテル据え付けの備品で代用してしまいましょう!

いろいろ調べた&試した結果、最良の方法が見つかりました

バスルームに備え付けの、洗顔フォームとコンディショナー(髪用)を1:1くらいで手に取り、よく混ぜ合わせて泡立てると、「商品の」シェービングフォームに負けず劣らずの滑りと保護力で、気持ちよくひげ剃りすることが出来ます。

置いてないビジネスホテルは無いと思うので、この方法を知っていればひげ剃りは完璧です。
肌が強くて「ホテル備品のヒゲソリで全然問題ないよー」って方も、せっけん剃りより断然気持ちよく剃れるので、ぜひ試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました